![]() |
看護学生・看護師のみなさま 一緒に働きませんか 見学・問い合わせは随時行っています お気軽にご連絡下さい |
2014年12月20日土曜日
2014年12月18日木曜日
永続勤務表彰
2014年12月13日土曜日
2014年院内研修「降圧剤のいい話」第2回目
2014年12月8日月曜日
2014年度 第1回「伝達講習会」を開きました
2014年11月29日土曜日
2014年4月30日水曜日
2014年院内学会開催しました
第1回院内学会
「センター方式による認知症の人のためのケアメネジメントを行なって」 レーベンス古河 玉屋 |
「皮膚の摩擦による剥離に対する穴あきラップの効果について」 療養病棟 上原 |
「リフト器の使用による患者様のトランスファー(移乗介助)について」 療養病棟 本山 |
「潜在看護師をいかに確保するか」~看護職員再就業支援事業試用研修の検討~ 訪問看護 遠藤 |
「院内教育に対する意識調査から見る院内教育の成果に影響する要因分析」 ~総和中央病院看護教育の課題~ |
総和中央病院看護部教育委員会 近藤 |
「発表方法(パワーポイントのまとめ方)について」大場先生よりアドバイス |
「低コストシーティングへの挑戦」~肺炎のリスクを減らすために~メディカルピクニック 島田 |
「慢性腰痛患者に対してのSpine Dynamics機器の治療効果」 リハビリテーションセンター後上・植竹 |
「迅速かつ正確な情報伝達方法の検討」~ポジショニングシートの活用~リハビリテーションセンター富永 |
「頸椎後縦靱帯骨化症術後の手指筋力強化」~アウトリガー型手指屈曲筋力訓練用スプリントを用いて~ |
リハビリテーションセンター 関 |
第1回は全9例の発表がありました
2014年4月28日月曜日
2014年度看護部教育計画
新人看護職員オリエンテーション
登録:
投稿 (Atom)